2007-01-01から1年間の記事一覧
特番で放送。 初めのどうでもいい芸能人のくだらない話なんていいからもっとスタッフインタビューが見たかったな〜。 本編は1話としてのツカミでこれ以上のモノはないんじゃないのかという出来。 さすがはマクロス25周年記念作品、さすがは河森正治取締役作…
TBS恒例の深夜アニメ特別編。 OPが石田さんから樹海に交代。 最初残念だな〜と思ったんだけどリンド編ということでこれはこれでいい。 というかワルキューレ・リンドには樹海の方が合ってる。 スタッフで一番気になってた松原さんだけどOP作監とEDだけか〜。…
『シックス・センス』の監督ってことで劇場公開中から見たかったんだけどかなり時間が経ってやっと見た。 シャマラン監督の作品は『シックス・センス』、『サイン』に続き見るのは3作目。 『サイン』を先に見てかなりガッカリしたからここまで見るのが遅れた…
とりあえず一巻だけでも買っておこうと思って予約しておいたefのDVD。 あれ?届いてないし未発送なんですが? もしかしてこれがkonozamaってやつですか。 かなりアマゾン使ってるけど初めてだな〜。 あーあ、どうしよう。
風子編が終わった。 ただただ長かった。 本当に風子一人の為だけの数話だったんじゃないのかな。 ギャルゲー原作のアニメだからヒロインは数人いるのに何で他のヒロインたちの話を動かそうとしないのだろうか。 キャラ達が連動する構成にすればこの数話を風…
SEED DESTINYの番外的なストーリー。 メインスタッフはSEEDシリーズで大きく関わった人たち。 監督の西澤さんはDESTINYで毎回のようにコンテをやってたし、キャラデザはローテーションで作監をやっていた大貫健一さん。 世界がSEEDシリーズと同じということ…
ゲストは『乃木坂春香の秘密』より能登麻美子さんと後藤麻衣さん。 ということで3人で能登さんを目いっぱい愛でようという内容。 能登さんの出てるラジオ久しぶりに聞いたな〜。 『ウィッチブレイディオ』は毎回聞いてたけど。 『まるなび?』も毎回聞いてた…
超!アニメロで無料配信されていたのを見る。 『ツンデレ?ヤンデレ?デレデレ(!?)路線の王道を行く学園ラブコメディー』 普通のラブコメかと思ったら、えーっとどの路線? 姉妹愛を通り越して見事な百合アニメになっています。 百合アニメ好きにはたま…
話はテレビ第一期のフリアグネとの戦いまでの内容。 復習ということで見たんだけどほとんど覚えていなかったので新作を見るような感じで見れた。 テレビ版とは結構違ったのかな? それすらよく覚えてないんだけど。 80分くらいの長さで展開が少しはやいと感…
まさかの池回。 前回までが近衛さんだったらかシャナと悠二に関係かと思いきや。 池自体今まで悠二と友達・ライバルという設定しか描かれてなかったし、好きなキャラなんで個別エピソードは大歓迎。 だけど話が最近進んでないけど大丈夫なのかな? 後半に構…
たまりにたまった放送中のアニメを土日で消化するも消化しきれず。 土曜は結構見れたんだけど今日は駄目だ。 とりあえずこれをさっさと消化して『ひだまり特別編』や『シャナ劇場版』のDVD見たいんだけど。 アマゾンで安かった『京四郎と永遠の空』のDVDなど…
これから登場が少なくなると心配していた雛子編。 またですか? いや雛子関わると面白くていいんですが、ヒロインの菜々香さんの扱いがあまりに酷いので後々変にならないか心配。 まぁそんなことをいちいち気にしていても仕方ないんで雛子の魅力を満喫。 ベ…
紘をめぐってみやみやと景の料理対決。 みやみや圧勝。 何か箸の使い方の指摘とか意外だ。 「あ〜ん」して貰っているところに予想通り景訪問で景逃走。 後半の千尋が蓮治に迫るシーンが凄い。 演出はよく枚数減らさなかったな〜。 その前の波がなかなかいい…
摩央と甲斐の初デート。 サックスの話ばかりで盛り上がりに欠ける。 結局何がやりたかったんだ? サックス吹いてるところのCGが『のだめ』を思い出す。 まぁ作ってる人は同じだからな〜。 光一は映画の脚本を通じて地味に星乃さんと仲良くなってる。 小清水…
近衛さんに振り回される悠二。 けれでも悠二はいい人なので全く嫌がりません。 そんな関係を見てシャナと吉田さんが嫉妬。 最後は負け犬二人で屋上で寂しく身を寄せながら食事(笑)。 悠二はもうちょっと状況を把握してくれ。 見てるこっちが冷や冷やですよ…
前回のカラオケから既に一か月か。 ちょっと飛ばし過ぎじゃない? 今回は一輝がキモかった(笑)。 いや毎回気持ち悪いんだけど今回は明日夏がカッコよかったんで格別キモイ。 あと摩央が一人でいる時を狙って現れる甲斐はいらん。 ストーカーか何かですかね…
OP公開。 と言っても2話のEDと同じだけど。 曲が曲なんで映像もスタイリッシュにしたのかな。 これで普通のゲーム原作アニメみたいってのもそれはそれで見たい。 日記は千尋にとって「私」らしい。 まあ記憶を形成することによって自分というものを知るんだ…
真由腐女子ですか。 こんだけ可愛ければ大概の事は無問題ですよ(笑)。 話は2人だけにして真由、麗華の昔のエピソードについて。 まぁそれはおまけですが。、 いきなりツイスターで視聴者の期待に見事に答えている。 麗華と涼子との百合百合展開の声がまた…
体育祭。 エロスもありなかなか良かったんだけど見ていて何かもやもやが。 エロが足りないとかじゃなくてレイアウトかな。 個人的には合わなかった。 ななかはやっぱりいいな〜。 由夢の良さが少しわかってきた。 音夢は全然わからなかったけど(笑)。 今日…
10歳の雛子登場。 佐菜は雛子を連れ込んでいきなり服脱いで何をするつもりだったんだ? さすがにこれはPTAが黙っちゃいないぞ(笑)。 それに修輔に振られた雛子へのフォローが素晴らしい。 明らかに狙ってますね。 雛子はかわいいな〜。 特に赤く膨れたとこ…
プリーシアなんてホントどうでもいいんだけどブリジットがかわいい。 フェルとのやりとりだけでも面白い。 というかこれが一番面白い。 強烈なパースとタイミングこれはと思ったらやっぱり斉藤良成さんですか。 剣を使ったアクションと学園での日常パートで…
ライコネンついに総合優勝。 ハッキネンが引退してマクラーレンに移籍してからはシューマッハを倒してチャンピオンになるのは間違いなくこの人だと思っていたけどな〜。 ここまで長がった。 最終戦を残して7P差ってことで逆転はないだろうと思ったけどよくや…
ヘカテーそっくりの転校生近衛史菜が登場。 インパクト強いな〜。 教科書の準備、着替え、食事の準備を自分でやることを知らないって。 特に教科書なんて鞄から出すだけじゃん。 それすら自分で今までやらなくてよかったってどんなお嬢様? 能登さんの声と相…
2話まで見て少し退屈だけど堅実な話にしようとしているんだと思ってた。 が、今回の3話は違う。 西暦を使い、300年後の未来を舞台にしているというのがこの00には大切なんじゃないのかな? 300年後にまで紛争が絶えないから武力でどうにかしようと。 だから…
OP公開。 まさしくロボットアニメのパロディOP。 00のOPよりよっぽどガンダムのOPっぽい。 一騎当千DDのEDに続いてうるし原さんが。 監督が監督だから参加するとは思っていたけどまさかOPの作監。 アニメーターの仕事より他の仕事の方が多いのにここまでやれ…
地上波だとこれが最後の新番組かな。 原作は読んではいないんだけどコミックスの表紙と比べると濃いというか。 キャラデザが沼田さんだから濃くなるのはわかるんだけどこっち方面にくるとは。 話は将棋マンガにミステリーを混ぜたのか、その逆なのか。 ミス…
やばい展開に全然ついていけてない。 何が何だかわからない。 キャラモノとしている分には面白いんだけどストーリーと設定を思い出せないので話を追って行けない。 やっぱり復習した方がいいな。 来週は俺のヘカテーがついに登場。 今日の一枚 最初何かわか…
1話で監督がハードル上げたので今回はその分かなりすっきりした感じ。 処理が1話ほど凝ってなかったからかな。 まあ他のアニメと比べれば特異なのは変わらないと思うけど慣れです。 レイアウトとカット割りが逆に印象に残る。 コンテの帆村壮二さんの個性で…
ナイトウィザード The ANIMATION 2話まで見たんだけどよくわからん魅力がある。 みなみけ 屋内でカナが暴れるのでスタッフ大変そうだな。 そんな中あの回り込みをするとは。 1話は面白かったのでこれからも過度な期待はしないで見よう。 獣神演武 -HERO TALE…
次男の試合初めて見たけどがっかりだったな〜。 兄貴の方が全然巧いし強い。 スピードも段違い。 次男は頭突きやってるようにしか見えなかった。 最終ラウンドのアレは何なんだろう。 ボクシングやりたくないなら辞めればいいのに。 チャンピオンはさすがと…