2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
屍姫 玄 途中良かった回もあったんだけどこれじゃあねぇ。 RIDEBACK 1話見たときの期待を見事に裏切ってくれたw 期待が大きかった分ががっかりです。 ソウルイーター 1年間楽しませてもらいました。 4クール素晴らしい出来でさすがはボンズ。 一番盛り上が…
絶対可憐チルドレン スタッフがこなれてきたのか、2クール後半から特に面白かった。 キャシャーン Sins 最後まで方向性は全くブレなかった。 1話見たときにも書いたけどアクションは素晴らしい。 だけど見づらい。 もったいなかった。 鉄のラインバレル 中盤…
ACONY/冬目景 相変わらず絵巧い、そして面白い。 ついでに遅いw 2巻は果たしていつになるのか。 連載全然追ってないからわからないけど、自分が30歳になる前には出てほしい。 ACONY(1) (アフタヌーンKC)作者: 冬目景出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/03…
新房部屋ゲストは『化物語』のキャラデザの渡辺明夫。 ということでシャフト以前の話題が多い。 『ソウルテイカー』やっぱりスタッフ集めに苦労したのか。 まぁ断られるのは仕方ない画面作りだけど。 『コゼットの肖像』がルナの夢っていうのは言われればそ…
先週の迷走っぷりを考えると大分きれいに終わったと思う。 不満もあるんだけどそれは前回書いたからもういいか。 最後の大河が可愛さが全てですよ。 2クール毎回のようにドラマ・映像等何かしら楽しめる要素があったのは単純に素晴らしい。 個人的には9話が…
一区切りついたところで終わりか。 間違いなく続編あるんだろうな。 最終話だし力入ってたんだけど前回の方が良かったかな。 シリーズ通して作画も安定し、タイトル通りエフェクトは派手で良かった。 ただ作画は良いんだけど面白みの無い画面の時も多かった…
Aパート 細田直人担当。 まさか原画まで一人でやっているとは。 さすがに凝った画面になってますね。 相変わらず無茶な画面構成もあるんだけど力技で見せられるのは流石。 キャラがもっと気持ち悪い動きをするのかと思ったらそうでもない。 というか各キャラ…
最終回前、それにスタッフ的にも期待していたんだけど…。 う〜んという出来かな。 竜児と大河というのは1話からわかっていたけど、プロセスを楽しめるようにしてくれ。 亜美と実乃梨の2人を中盤から、特に実乃梨はうまく使っていたと思うんだけど色々と消化…
新キャラ・変な双子登場。 あんまり登場キャラ増やしてほしくないんだけど…。 まぁ仕方ない。 そしてアニメ化。 また3巻ですよ。 焦り過ぎじゃないのかなぁ。 まだ制作会社やキャストは発表されないのかな。 楽しみにしていますが、アニメ向けじゃないよこれ…
風子編からこの作品がファンタジーってことは理解しているんだけど…。 このモヤモヤはなんだろうか。 このシリーズはファンタジー物だとは思うんだけどファンタジー中心ではなく一つの設定・要素に過ぎなかったんだけどなぁ。 こういう終わり方されると今ま…
買いました。 全体の出来としてはまずまずですか。 『ノスタルジア』みたいな曲調が個人的にあんまり好きじゃないというのもあると思うんだけど。 『Shining on』は爽やかなポップソングで中々好み。 『天使の絵の具』は特に何とも思わなかった。 『超時空要…
表紙は『00』のティエリア。 やはり『00』と『鋼の錬金術師』の記事が多い。 ハガレンは声優変わるんですね。 前シリーズは半分くらいまでしか見てないから別に問題ないのですが。 この人に話を聞きたいはあおきえい。 あおきさんのことはほとんど知らないの…
もう終盤。 STEEL BALL RUN vol.17―ジョジョの奇妙な冒険Part7 (17) (ジャンプコミックス)作者: 荒木飛呂彦出版社/メーカー: 集英社発売日: 2009/03/04メディア: コミック購入: 4人 クリック: 17回この商品を含むブログ (120件) を見る
やっと読んだ。 ノノがめちゃくちゃかわいい。 アニメ化されないかな〜。 動きが追加されることでもっと良さが引き立つと思うんだけど。 キャラだけでなく相変わらずのテンポ良さ。 つーか今回凄くいいところで終わりすぎw 次が気になって仕方ないですよ。 …
SH-04Aにかえた。 自分には複雑すぎる。 しばらくはいいおもちゃになりそう。
完全にお遊び回。 こんなのDVDの特典でやってくれよ。 キャラも世界観も不十分なこの時期にやるようなことじゃない。 ある程度話が進んでやった方が本編との違いもわかりやすいし面白いと思うんだけど。 あと今回は単純につまらなかった。 後半への暗示っぽ…
苺ましまろ 6巻 約二年ぶりの新刊。 待ちに待ちましたよマジで。 でも待ったかいのある面白さ。 マンガでこんなに笑ったのは久しぶりですよw エピソード毎にギャグのスタイルというか構成というかが違うのも良い。 飽きないものになってますね。 個人的には…