乃木坂46公演「16人のプリンシパルdeux」5月3日(初日)
赤坂ACTシアターで行われた乃木坂46の公演「16人のプリンシパルdeux」を見に行って来ました。
去年は千秋楽の2列目だったけど今回は2階の端でした…。
まぁ初日見れるだけでもって感じですが。
公演内容は第一幕、第二幕で分かれていて、第一幕は第二幕で行う演劇のオーディション、第二幕が選ばれた16名による劇。
今回は前回と違いは、自分で役を選び立候補してオーディションを行い、各役の中から1人を選ぶというもの。
女中以外の10役なので10人を選ぶことになる。
まず第一幕は、オーディションの前に準備運動やダンスやらを軽くやっていた。
そしてオーディション。
緋咲子から順番に立候補したメンバーの一覧が表示とアナウンスされる。
今回の立候補は
野木緋咲子役:衛藤美彩、橋本奈々未、樋口日奈
野木芙咲子役:深川麻衣、松村沙友理、大和里菜
野木美咲子役:秋元真夏、伊藤万理華、斉藤優里
いつみ役:川村真洋、中田花奈、永島聖羅
今和洋子役:桜井玲香、白石麻衣、畠中清羅
北嶋文目役:中元日芽香、西野七瀬
栄役:生田絵梨花
今和誠一役:川後陽菜、斎藤ちはる、高山一実
明田川太郎役:能條愛未、若月佑美
沢村小坊主役:生駒里奈、伊藤寧々、井上小百合、齋藤飛鳥
だったかな。小坊主狙い多すぎw
反応が大きかったのは、芙咲子役、洋子役あたりかな。
芙咲子役はまいまいとさゆりんいるし、洋子役はキャプテンとまいやんですからねー。
あと栄役が生ちゃん1人の時も結構反応あったかな。
行ってる観客は去年の生ちゃん強さ知ってるだろうし、「あー」という何か納得したような反応でしたね。
オーディションは緋咲子役から順番にスタート。
決めれた演技を1人2回行う。
1回目はおそらく予め自分で考えた演技を行う。
続いて進行の人から注文が入り、もっとこういう風にとか言われて2回目の演技。
2回目はかなりオーバーな感じです。
ひなちまへは歌舞伎風にとか、せいたんには日傘じゃなくて金属バット持ってる感じでとか、大和には壇蜜風にとかw
なので結構笑いが起こりますね。
盛り上がったのはやっぱりかずみんかなぁw
あとオーディション時には相手役で適当なメンバーが1人付きますね。
演技後は軽くダンスやって実際の投票。
自分が投票したのは
野木緋咲子役:衛藤美彩
野木芙咲子役:深川麻衣
野木美咲子役:伊藤万理華
いつみ役:永島聖羅
今和洋子役:桜井玲香
北嶋文目役:中元日芽香
栄役:生田絵梨花
今和誠一役:高山一実
明田川太郎役:能條愛未
沢村小坊主役:齋藤飛鳥
かな。
投票後に結果発表。
そして選ばれたのが
野木緋咲子役:衛藤美彩
http://natalie.mu/music/news/90021
野木芙咲子役:松村沙友理
野木美咲子役:伊藤万理華
いつみ役:永島聖羅
今和洋子役:白石麻衣
北嶋文目役:中元日芽香
栄役:生田絵梨花
今和誠一役:高山一実
明田川太郎役:能條愛未
沢村小坊主役:生駒里奈
女中1役:西野七瀬
女中2役:若月佑美
女中3役:桜井玲香
女中4役:深川麻衣
女中5役:井上小百合
女中6役:橋本奈々未
自分が選んだメンバーがその役で選ばれたのは7人か。
女中は10役で選ばれなかったメンバーで総得票数が多い上位6名とのこと。
結果発表はやっぱり盛り上がりましたね。
反応が大きかったのはアンダーメンバーが選ばれた役かな。
特に緋咲子役と文目役は八福神を破ってですから大盛り上がり。
個別の話は後にして第二幕の話を…。
あらすじはhttp://www.nelke.co.jp/topics/639/に書いてあるけど事件が起こって解決するという感じ。
まぁ殺人事件が起こり最後に犯人が判明して終わりいう感じ。
正直ストーリー的には微妙ですね。
ひねりも無いし、犯人探しを具体的にするわけでもないし、トリックがあるわけでもない。
うーん、乃木坂メンバーじゃなかったらきついですよ…。
役的においしいのは洋子、栄、誠一、明田川、小坊主あたりですかね。
洋子は歌もありキャラ的にもヒロインですね。
栄は地味そうだけどなにげに一番おいしいかなぁまぁ一番難しそうな役柄ではあります。
今回立候補が1人だけだったのも難しい役だったからだと思いますね。
誠一も歌あるしラブシーン?もあるwただこの役も相当人を選びますね。
明田川はまぁ主人公だし、小坊主は主人公に纏わりついていてセリフも多い。
女中は思ったよりは出演シーン多かったかな。
役にあっていると思ったのは生ちゃん、かずみん、生駒ちゃんあたりかな。
この3人を考えて作ったキャラクターなのかと思うくらい合っていました。
第二幕後はミニライヴ、なんだけどメンバーの準備中に2期生の紹介。
今回登場したのは最年少13歳の子でしたね。
最年少といっても中2ってことは飛鳥やまあやの1個下なだけなんですね。
そう考えるとまだ選抜に選ばれたことないまあやもこれから全然チャンスありますね。
最近一段と可愛くなってきているし。
2期生の紹介の後はミニライヴ。
『君の名は希望』と『シャキイズム』。
2曲だけでしたが盛り上がっていましたね。
『シャキイズム』は大盛り上がり。
ただペンライト持っていくの忘れた…。
終わった時間は19時半過ぎかな。
初回公演だったから予定より若干遅れていたのかな。
ただまぁあっという間でしたね。
今回の公演で気になったメンバーを。
- 生田絵梨花
- まぁ好きなメンバーなので演技審査の前は基本見てましたw
- 洋子役に立候補するかなと思っていたけど地味な栄役でびっくり。
- ただ二幕見ると確かに一番おいしいかなと納得。
- 演技審査1回目はさすがですが、2回目はあまり変化なかったのがちょっと残念だったかな。
- 栄役は台詞も多い役なので良かった。ハマり役です。
- 『君の名は希望』のダンスが好きだなぁ。
- やっぱり舞台上での表情、表現はさすがです。
- マグロ持って走る姿が可愛かったw
- 敢闘賞は生ちゃんに入れましたw競合するメンバーいないので意味ないのにw
- 生駒里奈
- 投票はしませんでしたが、二幕見るとこれは完全にハマり役でしたね。恐れいりました…。
- 今日見てしまったので次また見るとき生駒ちゃんが同じ役に立候補したらよっぽどの事がない限り投票しちゃうな。
- 見た目は勿論ですが、話し方が少年っぽくてそこにやられた。
- もう他の役やるイメージがないけど、次は何をやるのだろう。
- 伊藤万理華
- 三女はうるさく大暴れするんだけどまりっかだったら許せるなぁw
- あれだけ壊れることができると他の役でも見たい。
- まりっかは笑顔が最高だから見たいんだけどそういう役自体ないな今回…
- 衛藤美彩
- 今回最大のジャイアントキリングを行う。
- 全メンバー中最初の演技審査だったけど見事でした。
- 第二幕も周りがうるさいキャラばかりの中、長女ということで落ち着いた演技良かったです。
- 選ばれた時の歓声が一番大きかったかな。
- 川村真洋
- 演技オーディションは関西弁でやってり面白くはあったんだけど。
- ペアがかずみんだったのが可哀相だったなぁ。
- ろってぃのオーディションなのにかずみんへの反応が大きくてそっちに印象がいってしまった。同じ役やったメンバーも全員かずみんにした方が公平でしたかね。実際それ以前の役は同じメンバーが相手役を最後までやってたし。
- 齋藤飛鳥
- うーん、投票したんだけどなぁ
- ちょっと可愛すぎたかもしれないけど個人的にはそれが良かった。
- 第二幕だと生駒ちゃんは結構可愛い声でやってたしね。
- 少年役もいいけど三女とかも似あいそう。
- 桜井玲香
- 一番しっくりきたので投票しました。
- 今回選ばれなかったけど基本どの役もできる人だと思うのでどんどんチャレンジしてほしい。
- 白石麻衣
- 投票しなかったけど二幕見ると似合っていましたね。
- うーん、まいやんの為の役って感じがしたなぁ。
- 風に飛ばされてきた紙が顔面に当たり笑いが起こり、すぐ後にまた飛んできた紙を掴む姿カッコ良かったw
- 『海流の島よ』のソロ良かったですよ。
- 高山一実
- 前回のプリンシパルも強かったけど今回も強いなぁ
- 誠一役やったら誰も勝てないでしょうw
- 第二幕は歌も歌うし、何喋ってるのかわからないキャラだったからね。
- 二幕見た後のほうがオーディション時よりしっくりきました。
- 中元日芽香
- ジャイアントキリング第二弾。
- 今回の公演の台風の目になりそう。
- 今日もキャラが合ってるとかじゃなくて単純にスキルが高い。
- 他の役でも選抜メンバーに勝てるでしょう。
- まぁ普通に考えて投票しました。
- 永島聖羅
- 声でかいなぁーw
- 正直第二幕ではキーキー言い過ぎえて何言ってのかわかりませんでしたw
- まぁ役柄にはあっていましたが。
- 元気な役がいいかなぁと思ったけど無いんだよなこの劇…。
- 西野七瀬
- 好きなメンバーですが、投票していません。
- ゆえに長くなりますw
- オーディション前は生ちゃんとなななせまるしか見ていないという状況w
- 演技の1回目は思ったより声も出ていたし悪くなかったと思う。こんな声も出るんだとw
- 2回目は進行の人からアドバイス入ったりして考えすぎたのか、逆に演技が小さくなってしまったかなぁ。
- 声も1回もより小さかったし。
- 第二幕は女中役で出演してましたが、思ったより出番多くて良かった。
- ダンスシーンや肩出すシーンもあるしw
- 女中の衣装が似合いすぎて可愛かったなぁ
- でもやっぱり10役で出てほしい。
- 正直劇って厳しいかなと思ったけど1回目の演技見るとこれからチャンスあると思うから頑張って欲しい。
- ミニライヴは目一杯踊ってましたね。
- 能條愛未
- この人も強いです。
- おそらく第二幕では一番台詞多かったけど見事でした。
- アニーのモノマネは伊達じゃないぜw
他は大和の壇蜜とかも面白かったですね。
若月は途中で台詞がとんだのが残念でした。
ちはるんやまあやも良かったです。
今回のプリンシパルは前回に比べるとアンダーメンバーにもチャンスは多そうですね。
実際アンダーメンバーが八福神に勝ってるわけだし。
全メンバーモチベーション高くなりそうですね。
前回は自己PR考えるのが大変そうでしたが、今回は演技ですからね。
やるない内容は決まってるし、自分で選んだ役をどう解釈するか。
公演後のメンバーブログ読んでも第二幕に出られなくてもポジティブな感じが多い。
暗くなるもの見せられてもこっちとしても嫌ですからね。
気になったことをいくつか。
投票時間が結構短い。
誰がどの役やったかを覚えておかないと投票時に苦労するので、入場時にもら『キャスティングチェックシート』に最低でもメンバーがやった役をわかるようにしておかないと後から確認できない。
劇場内では電波入らなかったのでロビーに出て投票しようとしたけど回線混雑しているから締切時間にあせる。
オーディション時の演技2回目が役柄と関係なくなっている。
歌舞伎風とか明らかに違うでしょw
会場を面白く盛り上げたほうが良いみたいな感じになっている。
もっと役柄を意識した演技のアドバイスを入れてほしい。
第二幕は途中動物園かというくらいうるさく何をしゃべっているのかわかないシーンがいくつか有った。
1人でしゃべっているシーンなら問題ないけど、複数でしゃべっているときにやりたい放題やりあっていると苦痛でしか無い。
脚本が弱い。
上の方でも書いたけど仕掛けがあるわけでも謎解きがあるわけでもなく…。
キャラの配置考えるだけで力尽きたのかという感じ。
探偵物の意味あるかこれ?
作りやすいからそうしたんじゃないのかなぁ。
乃木坂46のメンバーありきの劇だけど話もしっかりして欲しかったなぁ。
これがメンバーも固定されていたらホントに1度だけで十分ですよ。
とりあえずまだ1回目ですからね。
メンバーは毎回進歩していくだろうから次見るのが楽しみですね。
自分はあと4、5回くらい見に行くのかな。
初日の結果見ると実際に行って投票する人たちは意外にちゃんと見てるんだなぁと思いましたw
人気考えたらななみん、ななせまるなんて負けること無いと思ったけどわからないものですね。
自分も実際この2人には投票してないのだけれど。
まぁ何がなんでも好きなメンバーに入れる人も一定の割合でいるだろうけど。
ななみんクラスですら10役選ばれないとなるとほとんどのメンバーが当日のパフォーマンスで二幕に出れない可能性ありますね。
キャプテンを下して選ばれたまいやんだけは別格かなぁ。
役で大切なのは明田川と栄ですかね。
明田川は主人公で台詞も一番多いと思います。
なのでグダると見ていられないかな。
栄も台詞は多いのだけれどそれ以上にシーンごとに違う演技が必要になってくるのでコミカルさやシリアスさなど切り替えて演技できないと難しいですね。
今日選ばれた2人は見事でした。
今日は能條、高山、生田が素晴らしかったです。