乃木坂46公演「16人のプリンシパルdeux」5月6日(二部)
赤坂ACTシアターで行われた乃木坂46の公演「16人のプリンシパルdeux」(5月6日17時開演)を見に行って来ました。
初日以来ですねー。
座席は1階の真ん中あたりかな。
前回よりは前だったけどまぁこんなもんかという感じw
初日に比べ舞台上にある椅子が変わってたかな。
公演の流れは基本的には変わらず。
発声練習や腹筋背筋などを行い演技のオーディション。
今回の立候補は
野木緋咲子役:橋本奈々未
野木芙咲子役:秋元真夏、衛藤美彩、川後陽菜、樋口日奈、深川麻衣
野木美咲子役:生駒里奈、斉藤優里
いつみ役:伊藤万理華、中元日芽香
今和洋子役:桜井玲香、白石麻衣、中田花奈、畠中清羅、和田まあや
北嶋文目役:生田絵梨花、永島聖羅、西野七瀬
栄役:井上小百合、能條愛未
今和誠一役:齋藤飛鳥、斎藤ちはる、松村沙友理
明田川太郎役:高山一実
沢村小坊主役:伊藤寧々、川村真洋、若月佑美
かな。
いきなあり緋咲子役がななみん1人ってことでそれなりに盛り上がりました。
あとは2人のところは単純に盛り上がりますね。
誠一役のあしゅりんも意外さでw
演技オーディションは初日から変わりましたね。
1回予め決められた二幕の演技するのは一緒。
2回目は演技指導で大げさにやったり、一発芸を入れるよう指示されたり、アドリブで告白させられたりと。
方向としてはキャラクターにあった演技より、うけを狙った演技指導も多かったかな。
例えば、
芙咲子:メンバーを近づいて告白
いつみ:立候補者が上手下手からタバコをふかしながらセンターへ
洋子:日傘持って走りながら一言、振り返ってウィンク
文目:〜〜しながら演技して最後に一発芸
誠一:叫ぶ
小坊主:明田川と一緒に女性二人組に声を掛ける。そこにはじゃんけんを必ず入れる。
等など。
面白いんですがどうですかねぇ…。
あと演技する順番が初日は基本あいうえお順だったけど今回はランダムだったのかな。
全メンバーの演技が終わったらダンスして投票。
自分が投票したのは
野木緋咲子役:橋本奈々未
野木芙咲子役:衛藤美彩
野木美咲子役:斉藤優里
いつみ役:中元日芽香
今和洋子役:桜井玲香
北嶋文目役:生田絵梨花
栄役:能條愛未
今和誠一役:斎藤ちはる
明田川太郎役:高山一実
沢村小坊主役:若月佑美
迷ったのは芙咲子、洋子、栄かな
芙咲子はみさみさとまいまい。
まいまいの落ち着いた感じもありかなぁと思ったんだけどやっぱりみさみさ巧かったので。
洋子はキャプテンとまいやん。
洋子のイメージ的にはまいやんなんだけどキャプテン巧いんですよ。
栄は2人だけどホント最後まで悩みました。
最後はあみあみの表情で決めました。
そして結果発表。
選ばれた16人は
野木緋咲子:橋本奈々未
http://blog.nogizaka46.com/staff/2013/05/011870.php
野木芙咲子:衛藤美彩
野木美咲子:斉藤優里
いつみ:中元日芽香
今和洋子:白石麻衣
北嶋文目:生田絵梨花
栄:能條愛未
今和誠一:齋藤飛鳥
明田川太郎:高山一実
沢村小坊主:若月佑美
女中1:井上小百合
女中2:伊藤万理華
女中3:斎藤ちはる
女中4:川村真洋
女中5:生駒里奈
女中6:桜井玲香
自分が選んだメンバーが10役で選ばれたのは8人。
外したのは洋子と誠一。
洋子は前回もキャプテンに投票して結果まいやん当選…。
まいやんの凛とした感じは確かに素晴らしんですね。
誠一はあしゅりんかー。
あしゅりん自身、齋藤飛鳥が誠一を演じたらってのを見せたいって初めに言っていたのが効いたのかな。
確かにあしゅりんの誠一も面白そうではあるんだけどねw
そして二幕へ。
内容はまぁ変わっていませんね。
初日の記憶がある中、初日に演じたメンバーとの違いを中心に見ていました。
二幕後は2期生の紹介とミニライヴ。
紹介された2期生の身長大きいなぁと思ってHP見たらそんな大きくないw
キャプテンの身長とのギャップにやられたわw
ミニライヴは初日と同じ『君の名は希望』と『シャキイズム』でした。
時間的には3時間近くですかね。
初回より若干長かった気がする。
今回の公演で気になったメンバーを。
- 秋元真夏
- 初日と比べ格段に巧くなってる印象です。
- 次見る時が楽しみ。
- 生田絵梨花
- この公演前までの流れから今回こそ洋子役かなと思ったんだけど…
- 初挑戦の文目役ですか…。
- 若干がっかりw
- 文目役はまずせいらりんが演技したんだけど、文目役は最後にオリジナルの一発芸をと言われた後は結構動揺してましたねw
- えっ!?って顔して左右見たり。
- その顔、仕草すら可愛いw普段あまり見れない表情だったのが見れたは良かったです。
- 1回目の演技はまぁさすがでしたね。無難にこなしていた印象。
- 2回目はバレエしながら演技して最後にドイツ語で一発芸w
- バレエしながら風を意識しての演技は素晴らしかったです。
- 正直一発芸は「Guten Tag!」だけで会場が大うけしてしまったのでその後何言ってるのかわかりませんでしたw
- 演技終わった後の拍手は一番大きかったと思います。
- 16人に選ばれ一列になり幕が下りる時に手でお金のポーズしてましたねw文目役だからか。
- 二幕ではあまり登場時間が長くないのが残念でしたね…。
- 生駒里奈
- 小坊主役へ立候補かなと思ったら美咲子役でしたね。
- 美咲子役は初日から大暴れを行うメンバーが多い中、ちょっと違うクールな感じでアプローチをしていたのが印象的でした。
- 2回目の演技前のアドバイスがちょっとあやふやで不利だったかなぁと思います。
- 2つの台詞をいうのだけれど2回目では飛ばしてしまっていたかな。
- 伊藤寧々
- 全体的に声が小さかった印象。
- 30秒間のアドリブは完全に時間切れでじゃんけんもグダグダになってしまったのが残念。
- アドリブ巧くやれれば少年っぽさは出ているので楽しみです。
- 衛藤美彩
- 初日の長女に続き今回の次女も素晴らしい。
- 何度目かの挑戦で初めての芙咲子役らしいですが、今までやれてなかったのが不思議です。
- 芙咲子役はデュエットで歌もありみさみさの歌声良かった。
- あしゅりん誠一との凸凹カップルも面白かったw
- 齋藤飛鳥
- 投票はしてませんが、10役に選ばれたのもわかりますw
- まぁギャップあるし、怖いもの見たさって感じですかね。
- 誠一は「ウォー」って叫ぶところがあるんだけど可愛すぎw
- あと誠一は最後のアドリブも見せ場ですね。まさか誠一とはねーw
- 斎藤ちはる
- 投票しましたが残念…
- 初日に続いての誠一役でしたが、似合ってますね。
- かずみんの誠一とちょっと違うんだけど、不思議で憎めない感じで好きです。
- 斉藤優里
- ぶりっ子キャラ?が活きましたねw
- 「いちご姫だお」とかいうのかと思いました。
- 桜井玲香
- 初日に続いて投票しました…。
- キャプテンは洋子含め10役何度かやってるんですよねー-女中しか見てない…
- 多分一番どの役もできる人だと思いますが、洋子役が見たい…。
- 是非次は10役、洋子役を…。
- まぁ当日のパフォーマンス次第なのは当たり前ですが。
- 中元日芽香
- 初日と同じ感想です。
- まず声が素晴らしい。
- 大きな声だけでなく聞き取りやすいのは大事ですね。
- 二幕でもっと出来る人だと思います。
- 永島聖羅
- 2回目の演技が少し不利だったかなぁ。
- 1人だけオリジナルの一発芸というのは…。
- 西野七瀬
- 好きなメンバーですが、初日に続いて投票していません。
- 演技1回目は生ちゃんせいらりんという2人の後でも悪くなかったと思います。
- 2回目の演技せいらりんはダンス、生ちゃんはバレエだけどが、ななせまるはパワーマイムしながらというのは…。
- 体を大きく動かしてという意図だったんだろうけどさ。
- 一発芸は絵を書き終わった後に大阪弁か何かでという感じだったのかな。
- なーちゃんは10役でも結構二幕出てるんだけどなぁ今回は女中入りもならず…。
- 自分の運が悪いのかなぁ
- 能條愛未
- 栄役ですねー。
- 初日に見た明田川役が素晴らしかったんだけど栄役もきっちりこなすのはさすがですね。
- 明田川と栄両方やった初めてのメンバーかな。
- この2役が難しいと思うので単純に凄いです。
- しかもどちらの役もハイパフォーマンス。
- 若月佑美
- この人も基本なんでも出来る人だと思いますが。
- 小坊主は良いですねー。
- 明田川よりモテるという役ですが、女性に軽い感じが良かったですね。
- 子供なんだけどまぁいろいろ知ってるだろうな感は出てましたw
- オーディション時のアドリブも機転がきいて巧かったです。
- はまり役でした。
初日以来ですがメンバーは舞台慣れしてましたね。
声も出てるし、演技も初日に比べてメンバー間の凸凹感はなかった気がします。
逆に慣れてきたのでオーディション時の1回目の演技であまり関係ないアドリブも入ることもあったかな。
その役柄でそのアドリブいるかなぁと…。
進行役に言われたならまだしも初めからはちょっと違うだろうと。
あとは2回目の演技ですよね。
アドリブとかさせるのもいいと思うけどあまりに役柄とかけ離れたものをやらせのはね…。
一発芸いる?
メンバー個人のアピールとしてはいいかもしれないけど。
会場を楽しませようというのは重々承知ですが。
東京での開催は折り返しですかね。
試行錯誤中だと思うし、これからも楽しみにしておきます。
今日は衛藤、若月、生田が素晴らしかったです。
そろそろいくちゃんの『海竜の島よ』聞きたいなー。
なーちゃんの10役見たいなー。