ガールズ&パンツァー 劇場版/水島努
公開日に観てきました。
『ハーモニー』と迷ったけどせっかくだから公開日に見ようと思って。
自分はガルパンは当時テレビアニメで見たくらいで特別に思い入れがあるわけではないです。
ただ、楽しく見ていましたね。
美少女、メカというのはアニメで基本ではあるけど、戦車は基本ではないでしょうw
今回劇場版を見るのに、テレビアニメを見たのは3年前でほとんどキャラクターとか忘れていたけど十分楽しめました。
観賞していると「あ~いたなーこんなキャラ」と思い出して懐かしかった。
ストーリーはテレビ版の続きで同じことやってるんだよねw
ただ目一杯試合が見れたから大満足です。
だってこの作品に期待しているのは戦車が画面の中を縦横無尽に動きまわって大砲撃ってることでしょう。
キャラクターは知波単学園の面々が好きですね。
こういうキャラクターたちは愛されますよw
継続高校のミカは達観したキャラで本気出してない感じが良いですね。
能登さんの声も相まって別格感があった。
つーか能登さんの声はスペシャルだなぁ。
あとは大学選抜大隊長の愛里寿の声が竹達さんだったのもポイント高いですw
極上爆音上映を見に行きたいけど立川は遠い…。
2時間近くかかりますよw
パンフレットのスタッフのコメントも良いです。
ガルパン好きなんだなぁと。
それにしても観客濃かったなぁ。
他のアニメ映画でもなかなかここまで男のオタクだけって作品も最近は見なかったw
時間あればテレビ版見直したい…。
水島監督ってホントどんな作品でも作れるなー。
やっぱり10年くらい前に1番アニメ見てた時期の印象が強いからギャグアニメ得意ってイメージあるけど。
いやー器用ですね。
器用っていうのも失礼ですけど幅広い。
色紙は愛里寿。
可愛いな…。